お酒に関するウソ・ホント(巷間で噂されている)
2 冷酒は身体によくない?
ホントです。ゆっくり呑めばそうでもありません!冷は燗と比べて胃腸からの吸収が遅くなる ため、酔いがまわらず呑むピッチが上がり、ついつい呑む量が増える。酔いが後でまわって 「冷は足を取られる」結果となります。 古来、神事や婚礼ではお酒は冷で呑むものとされていました。燗は平安時代(794~1,1 85年)以降のことと言われています。燗と言う漢字は火と間の合成文字、熱からず温からず の微な温度域を意味しています。お~今日は冷えるな!そう言う時は熱いのが欲しくなりま す。そう思ったら迷わず熱燗で1本!
3 焼酎は悪酔いしない、朝がスッキリ?
これもホントです。「焼酎は次の日に残らないので、最近はもっぱらこれにしているよ!」と 言われる方が結構おられます。焼酎は蒸留酒(*)のため。アルコール以外の成分を殆ど含ま ず悪酔いせず、酔いやすく醒めやすいのです。 焼酎に限らず、泡盛(インディカ米)、マオタイ(高粱)、ウイスキー(大麦、トウモロコ シ)、ブランデー(白ワイン)、ウオッカ(ライ麦)、ラム(サトキビ)、テキーラ(竜舌 欄)なども同じ。 (*)焼酎には甲類と乙類がある。甲類は連続蒸留法、乙類は単式蒸留法で造ったもの。
by Mr.k
3回目ありがとうございました。
ビール派の私ですが、これからは焼酎もチョイスしようと思います。
しかし、熱燗も良いしなぁ〜、まよいます。
♪〜熱燗徳利の首つまんで
もういっぱいいかがなんて
みょうに色っぽいね〜♪
吉田拓郎『旅の宿』
コメントをお書きください